今日も引き続きパリ広報会議。
昨日問い合わせたパリでのアポイントに早速返事がきてその段取りなどね。
これは、何も見えない向こう側に点を打ち、それを繋いで形にしていく作業です。
そうやって向こう側に一つの場ができたころ、こちらで作ってるものが繋がるのです。
考えたら、この15年くらい私はこうやって仕事をしてきました。
点を打ってきた先は場所でいえば、モナコ、スペイン、ドイツ、ハワイ、奄美大島など。
業界でいえば、出版、音楽、能楽・・。
その時々に、そこに新しい場を作るのです。
こんな手探りの作業、これまでは自分の感覚でやってきましたが、
今回、始めて彼女に委ねます。
「この人には、この資料でこんな風に伝えてね。
たぶんこういう質問が来るから、この人にはこんな答えを。
こっちの人にはこういう表現したほうが伝わると思うよ。
ここに協力願えれば、こちらとの関係も変化するからね。
訪問する順番はこうしましょう。」
・・などなど。
相当ややこしいシュミレーションだけど彼女はきっと大丈夫!
そんな中、自分の言葉に自分でハッとしました。
「でもね、決して、相手を説得しようとか思わないでね。
うまくやろうとか考えなくていいよ。
ただこの映画を作り上げたい、パリの皆さんに伝えたい、
そんな私達の始まりの気持ちをしっかり伝えてね。」
まったくそうですね。
初心忘れるべからず!です。
0 件のコメント:
コメントを投稿