このあいだ料理番組で見たいなり寿司。
作ってみよ~!
ってことで、
土曜日曜2日がかりで作りました。
アゲを煮て一晩寝かせてまた煮て酢飯を包む。
でもまだまだ。
包んだ後もじっと待つ。
食べごろは4時間後。
そんなこんなで
待ちに待たされていただいたいなり寿司です。
感動しました(涙)!!
人生最高に美味しいいなり寿司でした。
でも考えてみると、
私がやったのはほんの少しの作業。
この料理は「寝かせる」ことが全てです。
イキの良さが勝負の時と
仕込みの結果ををじっと待つ時
達人ってきっとこの見極めができる人なんでしょう。
そんな人に私もなりたい・・
なんて考えながらお稲荷さんをぱくついてますが、
お稲荷さんで思い出すのは、
天開稲荷神社での撮影。
樋口さんの美しさはもう最高!
この世のものともいえない妖艶なシーンが撮れてますよ。
映画「Tchindonちんどん」お楽しみにね!
0 件のコメント:
コメントを投稿