西南学院大学上映会が昨日無事終了しました。
寒いなかご来場いただいた皆さま
ありがとうございました!
考えてみると12月21日は
昨年、あじびホールでプレミア試写会が行われた日でしたね。
去年と今年、両方見てくださった方々の感想は
「この映画は観れば観るほどおもしろさがわかってくるね。」
要するに、
この映画の最大の特徴は一回観てもよくわかんないということです。
まだ映画「Tchindonちんどん」を一度しか試していない方
もったいないよ~
懲りずにぜひ2度目にチャレンジしてみてください。
もちろんまだの方も最初の一歩を踏み出してみて!
次のチャンスは来月の八千代座。
<映画&ちんどんショーin八千代座の詳しい内容はコチラ>
ぜひぜひ皆さま、ご一緒しましょうね。
1 件のコメント:
Blogのイメージとなる左右のカラーが暖色系にチェンジ。あったかそうでいいですよ。
「Tchindon in Seinan-GakuinーDai」
無事日程をおえられたよし、まずは慶賀の至りです。
そうです、仰るとおり”一筋縄でいかない”
のがこの『Tchindon』。
嘉穂劇場だけでは、済みそうになく八千代座にも転がっていかずばなりますまい。
”玉”三郎にもあやかる意味で。
まんまる・ころころ・やちよざへわて行くわいな!行き給え、皆の衆!!
コメントを投稿