ページ

2009年11月27日金曜日

真夏の思い出


今日は西南学院大学に。
来月の上映会の打合せに広報部を訪問しました。
なのになのに・・・
また写真撮ってくるの忘れてしまった・・・
なので、これは去年の撮影の日の写真です。
ドージャー記念館前のブーヴィエさん。
真夏の撮影なのにスーツ姿でご苦労様でした。
おまけにセミの声がすごくって
何度も撮影は中断、みんなで待たされたりしましたね。
この日から一年半
上映会の頃はきっとすっかりクリスマスムードの西南学院です。
先日の嘉穂劇場に続いての
「ロケ地御礼上映会」
ご来場お待ちしております!

西南学院大学上映会の詳しくはコチラ

2 件のコメント:

春声@ さんのコメント...

映画鑑賞のサークル組織が日本各地に存在しています。昨今の若者の組織嫌い、運営に携わるメンバーの加齢現象など色々あって、
あまり一般に知られることもなく、それでも
相も変わらず各地で活動は続いています。
福岡にもあるんです。北九州市と福岡市に。
全国的にはどういうわけか関西が多く、関東には東京、神奈川、静岡あたり。
『Tchindon』の12/21の西南学院大学上映会のモノクロA4チラシが昨日の福岡映画サークル協議会の上映会に届いていましたので、協議会の機関誌を各地の映画サークル毎月10箇所ほどに郵送していることですし、今回はそれに同封しておきます。
まず福岡県、次に熊本県、そして国際的なんでしょう!Tchindon。
当然、全国区も”あり”でしょう!!
チーンと沈思黙考、粛然たる気構えにて
ドーンと盛大に打って出る!!!
気持ちだけの”応援”かもしれませんが。

春声@ さんのコメント...

urlを記述ミスしていました。
http://t-naka-gawa-i.cocolog-nifty.com/shunsei/ が正です。